完結葬とは
最期の時を、どのように見送るか――。
近年では通夜式や告別式を執り行うことなく、亡くなった後、故人様を直接火葬場に送る直葬や火葬式が増えています。
しかし直葬や火葬式のみの場合は、その時間の短さから大切な人をゆっくりと偲んだり、静かに別れの時間を過ごすことができません。葬儀にかかるご負担を極力減らしながらもきちんとした法要を行い、ご遺族の方が悔いのないお見送りをしてほしい。
「完結葬」は、そんな想いで始まりました。
完結葬の特徴
- その1
- 火葬式(直葬式)の際に僧侶より直接法名(戒名)を授与します。
- その2
- 火葬場での読経を行ったのち、ご遺族・参列者の方への法話もさせていただき、ともに故人様をお見送りします。
- その3
- ご遺骨をお寺にて引き取りいたします。以後の法要(初七日〜四十九日・初盆・彼岸・一周忌・三回忌・七回忌)は寺院にて行います。
- その4
- 七回忌のあと、お寺にて合祀をさせていただきます。そのため納骨やお墓の建立の必要がありません。
- その5
- 上記すべてを執り行った料金は、一律12万円となります。(火葬費用・葬儀費用は別途必要です)
こんな方にご検討いただいております
- その1
- 火葬式(直葬式)での葬儀を検討している。
- その2
- 法要のたびにお寺に払うお布施が高いと思う。
- その3
- 菩提寺やお墓がなく、どうしたらいいか困っている。
- その4
- きちんとした法要をしたいが、費用は抑えたい。
- その5
- 葬儀や法要の料金体系が不明瞭で納得がいかない。
- その6
- 葬儀や法要のことを知らないため、どうしたらいいのか分からない。
- その7
- 今後お墓を継ぐ人がおらず、いずれは墓じまいを考えている。
日本完結葬のサービス
日本完結葬では直葬・火葬式であっても僧侶による法名(戒名)の授与と、初七日から七回忌までの法要をしっかりと行います。また七回忌の後はお寺にて永代経をあげ、合祀をさせていただきますので、納骨やお墓の建立の心配もございません。
菩提寺(代々のお墓があるお寺)のない方など、僧侶の手配にお困りの方には僧侶の紹介も行っておりますので、安心して故人様をお見送りいただくことができます。
法名(戒名)の
授与・法話
火葬式(直葬式)の場で、
担当の僧侶より法名(戒名)を授与します。
炉前での読経をおこない、
火葬中にご遺族・参列者の方へ
僧侶より法話をさせていただきます。
僧侶による法要
火葬後はご遺骨を引き取り、
安置先のお寺にて
初七日~四十九日までの七日ごとの
法要、初盆、彼岸、一周忌、三回忌、七回忌
までの各法要を行います。
ご遺族の方の法要参加は自由です。
納骨・合祀
七回忌を終えたあとは、
永代経をあげ、合祀墓にて
ご遺骨の納骨(合祀)をさせていただきます。
高額な費用のかかるお墓や納骨堂を
ご準備いただく必要がなく、
安心の永代供養を受けられます。
明瞭な料金設定
火葬式(直葬式)で故人様を送られる方のための法要に特化したサービスです。
そのため、追加料金のかからない、明瞭な価格を設定させていただいております。
葬儀会社の手配もご協力させていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。
- 法名(戒名)の授与
- 火葬式での読経
- 忌日法要
- 四十九日忌法要
- 彼岸
- 初盆
- 一周忌法要
- 三回忌法要
- 七回忌法要
- 永代経
- 合祀
- 納骨
ご注意
12万円は法要のための費用となりますので、通夜式・葬儀式・病院やご自宅などから斎場(火葬場)までの搬送、納棺、仏衣、骨壷、仏具などは含まれておりません。 葬儀会社のご紹介は無料でさせていただきますが、葬儀会社にお支払いする費用は別途必要です。
今後のことを考えませんか
終活のお手伝い
“先取り” 完結葬
「終活を始めようと思うけれど、具体的に何をすればいいのか...」日本完結葬では、人生の総括を行うにあたってのお手伝いもさせていただきます。 生前に完結葬をご予約いただくことで、亡くなった後にご家族やご親族の方の負担を軽くすることができます。
まずはお電話またはお問い合わせフォームから、「先取り完結葬の申し込みをしたい」とお伝えください。お申し込み後に、完結葬にかかる法要の費用12万円をお支払いください。
お申し込みいただきましたら、担当の僧侶がご自宅にお伺いして法名(戒名)を授与させていただきます。あわせて亡くなった際の希望をお伺いし、ご記入いただきます。
お亡くなりになった際、ご親族の方から日本完結葬にご連絡いただきます。
法名(戒名)の授与をさせていただいた僧侶が斎場に伺い、心を込めて読経をさせていただきます。事前に法要の費用をいただいておりますので、お亡くなりになった後にはお布施は必要ありません。
担当僧侶の寺院にて、各法要を行います。七回忌が終わりましたら永代経をあげ、永代供養と納骨をさせていただきます。
対応地域
現在は関東エリア、関西エリア、中部エリアが対応可能地域となります。
場所によってはご希望に添えない場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。
対応地域は順次拡大予定です。
よくあるご質問
- 用意するのは本当に12万円だけで
大丈夫ですか? - 日本完結葬では、法要にかかる費用一式(火葬場への僧侶の手配、炉前読経、戒名授与、初七日~合祀・ご納骨までの各忌日法要)を12万円で承りますので、各法要ごとの僧侶へのお布施は必要ありません。
斎場の手配料金、火葬料金、式場料金など、葬儀会社や斎場に支払う費用は別途必要となります。 - お布施(料金)の支払いはいつするのですか?
- 法要に関してのお布施(料金)は、当日骨上げまでに僧侶へお渡しください。
葬儀にかかる費用に関しましては、別途葬儀会社よりご案内させていただきます。 - 菩提寺があるのですが利用できますか?
- ご利用いただけます。既に菩提寺がある(お墓がある、檀家になられている)場合は、予め菩提寺の許可を得て下さい。
- 初七日以降の法要はどこで行うのですか?
- 担当させていただく僧侶の寺院にて行います。他の場所での法要をご希望の場合は、予めご相談ください。
- 法要は必ず参加しなければいけませんか?
- ご遺族の方の法要へのご参列は任意となっております。
- 宗派の制限はありますか?
- 宗派を問わずご利用いただけます。
※ご遺骨のお預かり等は、現在浄土真宗の寺院でさせていただいています。 - 葬儀会社は手配してもらえますか?
- 葬儀会社がまだお決まりでない場合は、直葬・火葬式を行っている葬儀会社をご紹介させていただくことも可能です。
お電話またはお問い合わせフォームより、その旨をお伝えください。 - 他社の火葬式(直葬式)に申し込みましたが
完結葬を利用できますか? - ご利用いただけます。
お申込みされた葬儀会社に、日本完結葬にて僧侶の手配をしている旨をお伝えください。 - 事前相談はできますか?
- 可能でございます。
お申し込みいただくと、担当の僧侶より戒名を生前授与させていただきます。
終活に関するご相談もお受けしておりますので、詳しくはお問い合わせください。
- 屋号
- 日本完結葬
- 所在地
- 〒604-8187 京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル606号
- 電話番号
- 0120-424-861
- メールアドレス
- info@nihon-kanketsuso.com
- 事業内容
- 仏教普及会 北大阪支部・京都支部
- 営業時間
- 9:00〜18:00(土・日・祝休業)